裏技その他

menu

がんばれゴエモン外伝 消えた黄金キセルの攻略サイト!

当サイトは『がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル』の攻略情報を紹介しています。もし分からない部分がありましたら参考にしてみてくださいね。さてRPGゲームというだけあり、様々な謎解きや攻略攻略をしていかなければなりません。もしかしたら攻略するにあたって、つまづく部分が出るかもしれませんね。

スポンサード リンク

裏技その他

エビスマルの忍術ポイントを無限回復させる

まず道具屋で「シーパーマント」を購入しておき、移動中に「シーパーマント」を使用します。
フィールドマップ上では移動先が表示されるので、Bボタンを押して使用を中止してください。
ダンジョン内では「ここでは使えませんよ」と言われるので、普通にAボタンを押します。
それからキャラの状態を見ると、なぜかエビスマルの忍術ポイントが8回復しています。
(忍術ポイントが最大値であった場合は、回復せずにそのままです)

当然シーパーマントは消えないので、いくらでも回復することができます。
これを使えば、「エビスマルだけ」忍術ポイントの消費を気にしなくて済むようになります。

戦闘中に使えるアイテムを無限増殖させる

戦闘になったら、無限増殖させたいアイテムをゴエモンに使用させます。
(戦闘中に使用できるアイテムしか選択できないので、無限増殖できるアイテムは限られます)
エビスマルのコマンド選択になったらBを押し、ゴエモンのコマンド選択に戻します。
そしてゴエモンで自動コマンドを選択し、オートバトルにします。
あとはこのままオートを解除せずに戦闘を終わらせてください。
戦闘が終わってからアイテム欄を見ると、さっきのアイテムが2つになっています。

ボスキャラを一撃で倒す

ボス戦に突入する前に、あらかじめアイテム欄に「虎の籠手」を用意しておいてください。
ボス戦が始まったら、アイテムで「虎の籠手」を使用します。使うキャラは誰でも構いません。
そして選択したキャラが虎の籠手を使用すると、ボスが消えてしまい、勝ったことになります。
この技はラスボスにも有効です。

2回連続攻撃

まず、戦闘中に「自動」コマンドを選択して、オートバトルにします。
この状態で、こちらの攻撃が出たら、攻撃が敵に当たった瞬間にBボタンを連打します。
成功すると、なぜか同じキャラの攻撃がもう一度出て、2回連続でダメージを与えられます。

しかし、連打を始めるのが早くても遅くてもいけないので、狙って出すのはかなり難しいです。
あと、敵の攻撃の時に同じことをすると、敵が2回連続攻撃してしまうことがあります。

ヤエちゃんを脱がす

ラスボスを倒したあと、ゴエモン達四人が夕日に向かっている場面が出ます。
ここでAボタンとBボタンを同時に連打していると、なぜかヤエちゃんの服が消えてしまいます。
いや………だから何だと言われても困るんですけど………。

湖の精霊に怒られる

丹後村の南西にある茶店3号店。ここからさらに西に行くと湖があります。
この湖の中にアイテムを捨てる(湖の方を向いてアイテムを捨てる)と、湖の精霊が出てきます。
「貴方がこの湖に落としたのは、この3つのうちどれですか? 選んでね………」
と言われたあと、

金の○○
銀の○○
ただの○○

という選択肢が出ます。
素直に3番を選ぶと、
「まー!なんて正直な方なんでしょう。と言いたいとこですが、湖にこんなもん捨てないでください」
と怒られ、アイテムを突き返されてしまいます。
そして、1番または2番を選ぶと、
「うそつきは泥棒の始まりですよ 反省しなさい!」
と怒られてしまいます。もちろんアイテムは戻ってきません。

そしてもう一度アイテムを捨てると、
「甘いわ!同じことするのはわかってたわ!貴方の行動はすでに読まれてるのよ!」
と言われてしまいます。やっぱりアイテムは戻ってきません。

それでも懲りずにアイテムを捨てると、
「貴方の相手なんかしてられないわ!ふん!」
と言われます。当然アイテムは戻ってきません。

このあとも何回でもアイテムを捨てられますが、もう精霊のセリフは変わりません。
しつこく捨てまくったら変わるのかもしれませんが、未確認です。


スポンサード リンク